2011年11月07日

遠藤泰男「検索機能」

過去のエントリについて、衛星サイトを検索できると本当に便利だというのはもちろんだが、サイトに検索エンジンがあると、一般のウェブ検索エンジン経由でそのサイトにやってきた人達にとっても親切である。

アーカイブを蓄積するにつれ、あなたの衛星サイトはますます多くのフレーズや用語で、検索エンジンにカタログ化されることになる。

Googleを使って"cquired situation alnarcissism"(後天性状況ナルシズム)とか"barefootar chitect"(補助建築家)とか"necked girls"(首長女)で検索すれば、Rebecca's Pocketに辿りつく。

しかし、その検索エンジンがアーカイブページを直接指してくれないと、ただヒットしたページを探し回っても該当するエントリを見つけることはできない。

いくつかの無料の検索エンジンが、あなたのサイトで利用可能である。

他の衛星サイトがどのサービスを使っているか見てみるか、Googleを使って["freesear chengine"】("無料検索エンジン")で検索してみること。

それらの検索エンジンの大半は、満足にカスタマイズするには少しばかりHTMLを進んで習得する必要があるだろうが、通常、始めるにあたって明確で理解しやすい説明ページが用意されている。


同じカテゴリー(遠藤泰男)の記事
 遠藤泰男「読者を活用する」 (2011-11-29 10:19)
 遠藤泰男「目的を同時に実現」 (2011-11-29 00:46)
 遠藤泰男「何が適切でないかの判断」 (2011-11-28 00:37)
 遠藤泰男「糸を反映して変化する」 (2011-11-26 10:27)
 遠藤泰男「自分自身を磨く」 (2011-11-26 00:07)
 遠藤泰男「名声の確立」 (2011-11-25 00:18)

Posted by 遠藤泰男 at 00:10│Comments(0)遠藤泰男
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。